〒594-1132 大阪府和泉市父鬼町195              

お気軽にお問合せください 

営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝

はじめまして

          略歴・経歴     

1966年         

  大阪府和泉市生まれ。

1984年

建設会社入社後、約20年にわたり土木工事・建築工事・外構工事等 官公庁民間工事の施工、監理、提案など数多く経験。 

2008年

独立開業。土木工事・建築工事・外構工事に加え、新たに防滑工事を開始。

2011年 ガラスリニューアル・アクリルリニューアル事業を新たに開始。

 

 

     ごあいさつ


 弊社ホームページにお越しくださり 誠にありがとうございます。

 代表の松葉でございます。

 モノづくりが好きで若い頃より土木・建築関係の仕事に携わっていました。その中で色々な経験をさせて頂き、建築関係の仕事でお客様より補修、修理、交換など困っている相談をされていました。お風呂や玄関、マンションのエントランス等の床のタイルや石が滑って危ないので何かいい対策がないですかと相談されるのですが、その当時は交換しかなかったのです。

 その後も相談されるので、色々探しているときに出会ったのが床の滑り止めを施工した後、景観が変わらず施工前とわからない状況で濡れたら滑り止め効果発揮するという画期的な面白いものでした。それにひかれていろんな場所を施工させて頂き、お客様より驚きと喜びのお声が嬉しく現在に至っています。

 お風呂の鏡の水垢もどうにかならないか?とのお声に応えるべくガラス・鏡に傷をつけることなく水垢を除去出来るようになり、綺麗なものは綺麗に出来る様になりました。

 ゴルフカートのシールドの汚れ・黄ばみが綺麗にならないかと言われ、簡単に出来るものと思い安請け合いしてしまい苦労しました。

それから、まず材質を調べて研磨している色々な業者様に聞いて回ると、アクリル板・ポリカボネートは研磨などしてはいけないと言われ断った方がいいとアドバイスされました。でも、困っているし

何か方法があるはずとゴルフ場さまにお願いして交換して捨てる予定のシールドを頂いて、いろんな方法を試し現在弊社独自の研磨技術でゴルフカートのシールドはもちろん、観覧車・動物園・水族館・水族園・展示室などのアクリル板・ポリカボネートの汚れ・黄ばみ・微細な傷から深い傷まで綺麗に消してしまいます。透明なものは透明にをもっとうに施工させて頂いております。

 お客様の感動と喜びの為に、すべての仕事に日毎の研鑽に努めています。

どうぞよろしくお願い致します。

             最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

S-LEAD JAPAN

                             代表者   松葉 伸一

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0725-24-1719

S-LEAD JAPAN

住所

〒594-1132
大阪府和泉市父鬼町195

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝