弊社独自開発した特殊研磨技術により、アクリル板・ポリカボネートの汚れ、黄ばみの除去
また、微細な傷から深い傷まで消す事が可能です。この技術により、今までは傷などは修復出来ないと言われていましたが、弊社では汚れ、黄ばみ、傷にかかわらず対応しています。
・深い傷だと最高13工程で透明にします。
・傷、汚れの状況により作業工程が変わります。
・現場調査で弊社の匠が判断致します。
・状況によっては、お問い合わせ時に聞き取り、写真を送って頂き判断する場合もございます。
透明なものは透明に! 綺麗なものは綺麗に!
大阪の水族館の水槽研磨作業です。微細傷や手形、汚れ落としなどです。
サーキットを走ってフェラーリの窓に付いた砂埃の傷。
かなり酷い状況の擦り傷でザックリと深い傷、管理をしている車屋さん曰く色々な業者様に聞いたり見てもらったが、交換しかないと言われたとの事でした。
交換するとなると、ディーラーで交換しないと・・・
社外品だと、右肩についてるフェラーリのマークが無くなる。
価値が下がるからと弊社に研磨依頼がありフェラーリのマークを残して傷だけを消してほしいとの事でした。
まず、弊社の特殊研磨により傷を消して、後は全体に同じようになるように研磨して、再生完了です。
その他、えびすタワーの観覧車、ヘップファイブの観覧車、上野動物園アクリ
ルの展示室、須磨海浜水族園のアクリル水槽、大阪の水族館のアクリル水槽、ゴル
フカートのシールド、バイクのシールドケーブルカー、ロープウェイなどその他多数のアクリル板・ポリカボネートの 汚れ、黄ばみ除去、傷消し等、多数の実績があります。
観覧車リニューアル施工
えびすタワーの観覧車リニューアル
弊社の匠が親切丁寧に対応いたします
水族園リニューアル施工
動物園リニューアル施工
上野動物園リニューアル
透明アクリル板・・・こんなに白くしてしまって大丈夫?
綺麗に復元完了
弊社の匠は、あらゆる現場に出動し対応させていただいております。
作業は、肉眼では判断しづらい繊細なものを扱っているため、お問合せ・ご
相談の際は、現場の詳細状況をお伝えいただきますが、現場状況を拝見させて
いただく方が、確かなご返答をさせていただけると思います。あらかじめご了
承ください。
弊社スタッフが全力を尽くして、状況改善へと導きますのでどうぞご安心く
ださい。